2023年5月23日(火) 全私学新聞 4面
読書-新刊を紹介します「豊かなハーモニーの流れる社会を構築」にて、田中雅文名誉教授(元人間社会学部 教育学科教授)監修の書籍「生涯学習と地域づくりのハーモニー」が紹介されました。
2023年5月23日(火) 読売新聞 朝刊 15面
「安心の設計 地域活動に上下関係なし」にて、人間社会学部 教育学科 荻野亮吾准教授のコメントが掲載されました。
2023年5月22日(月) 毎日小学生新聞 6面
「小中学生のひろば」にて、附属豊明小学校2年 大澤史佳さんの詩が掲載されました。
2023年5月21日(日) 読売新聞 朝刊 15面
日曜の朝に「トンカツは無理でも」にて、本学とミツカングループが共同で研究を行う共創プロジェクト「にっぽん食プロジェクト」について紹介されました。
2023年5月19日(金)朝日新聞 富山版 朝刊 23面
「勤務間休息確保、来月から県導入/知事部局3千人に」にて、卒業生 小室淑恵さん(文学部 日本文学科 卒業)のコメントが掲載されました。
2023年5月19日(金)日本経済新聞 朝刊 12面
「野村不、更年期ケアで休暇/45歳以上の女性社員 国内500万人超す」にて、人間社会学部 現代社会学科 周燕飛教授の研究について掲載されました。
日本経済新聞電子版(外部サイト)
2023年5月18日(木) 朝日新聞 朝刊 29面
被爆国から2023「『敵か味方か』の思考超えて」にて、成田龍一名誉教授(元人間社会学部 現代社会学科教授)のインタビューが掲載されました。
2023年5月17日(木) 読売新聞オンライン
「中2が相模湖で新クラス交流、焼きそば作りも…日本女子大附」にて、附属中学校のクラス交流について掲載されました。
読売新聞オンライン(外部サイト)
2023年5月15日(月) 大学通信 ONLINE
「入学後、生徒を伸ばしてくれる大学ランキング2022(女子大学編)」にて、本学が第2位として紹介されました。
大学通信ONLINE(外部サイト)
2023年5月13日(土)PRESIDENT online
「相場より3割安いのにはワケがある…消費者問題の専門家が『定期借地権付きマンション』を勧めない理由」にて、家政学部 被服学科 細川幸一教授の寄稿が掲載されました。
PRESIDENT online(外部サイト)