2023年2月6日(月)東京新聞 TOKYO Web
「<かながわ未来人>多彩な考え 家業けん引」にて、卒業生 鈴木智恵子さん(鈴廣かまぼこグループ会長/社会福祉学科 卒業)の半生についてのインタビューが紹介されました。
東京新聞 TOKYO Web(外部サイト)
2023年2月6日(月)東京新聞 TOKYO Web
「<かながわ未来人>多彩な考え 家業けん引」にて、卒業生 鈴木智恵子さん(鈴廣かまぼこグループ会長/社会福祉学科 卒業)の半生についてのインタビューが紹介されました。
東京新聞 TOKYO Web(外部サイト)
書籍『SUSTAINABLE & RUBBER サステナブルとゴム』
「日本女子大学で行われた『天然ゴム』の講義」にて、卒業生 栗原恵美子さん(理化学研究所環境資源科学研究センター研究員/理学部 物質生物学科卒業)が「ケミカルバイオロジーを駆使した植物バイオマス研究」について講義した様子が掲載されました。
2023年1月25日(水)TBSテレビ ひるおび
「『20分の外出でエアコンは消す?』『お風呂は自動と追い炊きどっち?』プロに聞く“電気・ガス節約術”」にて、節約アドバイザーのとして卒業生 和田由貴さん(家政学部 卒業)のコメントが紹介されました。
TBS NEWS DIG(外部サイト)
2023年1月25日(水)ハルメク365
「死へのプロセス知って、死を受け入れやすくする/医師で作家・南杏子さんが伝える『在宅医療』での最期」にて、卒業生 南杏子さん(家政学部 被服学科卒業)のインタビューが掲載されました。
ハルメク365(外部サイト)
2023年1月24日(火)日本経済新聞 朝刊 38面
「教育岩盤 迫る学校崩壊『学校依存の社会変えよ』」にて、卒業生 小室淑恵さんのインタビューが掲載されました。
日本経済新聞WEB(外部サイト)
2023年1月16日(月)19時30分~ NHK
クローズアップ現代「なぜ相次ぐ”不適切保育” 子どもの居場所どう守る」にて、卒業生 池本美香さん(文学部 英文学科卒業 日本総合研究所上席主任研究員)へのインタビューが放送されました。
NHK「みんなでプラス」(外部サイト)
2023年1月16日(月)日本経済新聞 朝刊 1面
「迫る学校崩壊① 先生の質 保てない/2000校で欠員、1年で3割増」にて、卒業生 小室淑恵さん(文学部 日本文学科 卒業)のコメントが掲載されました。
2023年1月13日(金) 読売新聞 朝刊 29面
「第2子0~2歳 都が保育無償化」にて、卒業生 池本美香さん(文学部 英文学科卒業 日本総合研究所上席主任研究員)のコメントが掲載されました。
2023年1月11日(水) 日経電子版
「東京都、月5000円子育て支援『所得制限なし』 国と一線」にて、卒業生 池本美香さん(文学部 英文学科卒業 日本総合研究所上席主任研究員)のコメントが掲載されました。
日経電子版(外部サイト)
2023年1月7日(土)紀伊民報 8面
「がんばってます」にて、卒業生 奥野愛生さん(人間社会学部 教育学科 卒業)が紹介されました。
奥野さんは2022年4月から和歌山県の白浜第二小学校に着任。私生活では女子ラグビーチームで活躍するかたわら海や温泉も楽しむなど、「ライフワークバランスが取れている」とコメントされています。