2月, 2016 - 日本女子大学 メディア掲載紹介サイトのブログ記事

 2016年2月27日(土) 日本経済新聞 朝刊 44面
「没後20年 今ひとたびの司馬遼太郎」にて、人間社会学部現代社会学科 成田龍一教授のコメントが掲載されました。

 2016年2月23日(火) 読売新聞 朝刊 24面
「キャリアナビ 大企業を飛び出し活躍」にて、人間社会学部現代社会学科 現代女性キャリア研究所所長 大沢真知子教授のコメントが掲載されました。

 2016年2月22日(月) 日本経済新聞 朝刊 6面
「話の肖像画 作家 平岩弓枝」にて、卒業生 平岩弓枝さん(国文学科/現日本文学科 卒業)の記事が、5回にわたり掲載されました。

・第1回【2月22日(月) 朝刊 6面】「お宮のひとり娘として生まれて」
・第2回【2月23日(火) 朝刊 6面】「個性を伸ばした女子校時代」
・第3回【2月24日(水) 朝刊 6面】「27歳で直木賞」
・第4回【2月25日(木) 朝刊 6面】「テレビドラマのヒットメーカー」
・第5回【2月26日(金) 朝刊 6面】「小説家として生きる」

 2016年2月16日(火) 西日本新聞 朝刊 22面
「学生『仕事と子育て』体験 共働き世帯で将来イメージ」にて、卒業生 堀江敦子さん(社会福祉学科卒業)が掲載されました。

 2016年2月9日(火) 日本テレビ 報道番組news every
「求人急増・国は無償支援…いま主婦に熱視線」にて、リカレント教育課程の入学・キャリア相談会の様子と、文学部史学科 生涯学習センター所長 高頭麻子教授への取材が放送されました。

日テレNEWS24:「求人急増・国は無償支援…いま主婦に熱視線」
日本女子大学リカレント教育課程

 2016年2月4日(木) 読売新聞 朝刊 20面
「第23回読売演劇大賞 受賞作・受賞者紹介」にて、選考委員を務める源 五郎名誉教授の審査評が掲載されました。
 なお、附属高等学校出身者 花總まりさんが、優秀女優賞を受賞しています。

 本学創立に尽力した広岡浅子氏をモデルとした、NHK連続テレビ小説「あさが来た」。卒業生で女優の横田美紀さん(家政経済学科卒業)が、2月4日(木)の放送から、工藤サカエ役で出演されています。

横田美紀オフィシャルブログ

 2016年2月2日(火) 時事ドットコム
「セカンド・チャンス~「もう一度、働きたい」~」にて、リカレント教育課程の修了生、文学部史学科 生涯学習センター所長 高頭麻子教授、人間社会学部現代社会学科 現代女性キャリア研究所所長 大沢真知子教授、生涯学習課職員 茂木知子さんのコメントが掲載されました。

時事ドットコム:セカンド・チャンス~「もう一度、働きたい」~
日本女子大学リカレント教育課程

カレンダー

2016年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ページ