2011年7月15日 講談社MOOK 『大学選びの新常識 2012年度版』において、 「女子大学だからこそ、できること、身につくこと」(p.2~3)、「女子大学の就職力を探る!」(p.12)と題して、本学記事が掲載されました。
7月, 2011 - 日本女子大学 メディア掲載紹介サイト - Page 2のブログ記事
2011年7 月12日(火)朝日新聞 『反核の源流「3・1」』において、本学の第1回平塚らいてう賞(奨励)受賞者 丸浜江里子さんの記事が掲載されました。
2011年8月4日(木)0:00~0:24(深夜)~NHK教育 「資格☆はばたく」にて(再放送有)、4回シリーズにて、本学における消費生活アドバイザーの資格取得の取組みが放映されます。番組の内容につきましては、以下、ホームページをご覧ください。
2011年7月4日(月)日本経済新聞 『なるほど住まい術 「泥棒が入りにくい家に」』において、 本学卒業生 井上恵子さんが掲載されました。
2011年7 月4日(月)朝日新聞 『ふるさと旅順を撮る』において、本学「平塚らいてう賞」選考委員 羽田澄子さんへのインタビューが掲載されました。
2011年7月9日号(7月4日発売)週刊東洋経済 広告特集ガイド2011(p.95)において本学記事が掲載されました。
日本経済新聞 朝刊 文化面にて、2011年7月1日より、『絵画のある風景 十選』に、本学人間社会学部文化学科 馬渕明子教授の記事が掲載さています。内容は以下の通りです。
[1] レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」・・・7月1日(金)40面
[2] ヴィレム・ファン・ハーヒト
「コルネリス・ファン・デル・ヘーストの収集室」・・・7月4日(月)40面
[3] アントワーヌ・ヴァトー「ジェルサンの看板」・・・7月5日(火)36面
[4] ジュール・ウジェーヌ・ルヌプヴー
「ミューズと昼と夜の時の寓意像」・・・7月7日(木)36面
[5] フィンセント・ファン・ゴッホ「ひまわり」・・・7月8日(金)36面
[6] クロード・モネ「藤(部分)」 ・・・7月12日(火)40面
[7] ミレー「晩鐘」・・・7月14日(木)40面
[8] コルネ-リス・デ・ヘーム「静物(朝食)」・・・7月15日(金)40面
[9] ボッティチェリ「プリマヴェーラ(春)」・・・7月18日(月)32面
[10] フランソワ・ブーシェ「ソファに横たわる裸婦」・・・7月19日(火)36面