一般社団法人日本建築学会が主催する「2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演会」において、家政学部住居学科居住環境デザイン専攻 卒業生 鈴木愛さんが、卒業論文の成果をもとに練り上げた論文を発表し、建築歴史・意匠部門 若手優秀発表賞を受賞しました。
受賞論文名:気仙沼市内湾地区の町並みの変遷に関する基礎的研究-古写真を対象として-
2021年度日本建築学会大会(東海)(外部サイト)
住居学科(居住環境デザイン専攻)
卒業生 - 日本女子大学 受賞・活躍紹介サイト - Page 2のブログ記事
2021年度の「旭日小綬章」受章者に、卒業生で作家の大石静さん(国文学科/現日本文学科 卒業)が選ばれました。
一般社団法人日本建築学会が主催する「2021年日本建築学会奨励賞」において、本学家政学部住居学科卒業生 小柏典華さんの論文が選出されました。
受賞論文:近世滋賀院境内の復原的考察 運営組織と空間序列から
論文は、滋賀院の建築群について復元作業を通じて考察したものです。
著者の着眼点の良さ、また諸室に用いられた畳縁、畳表の検討結果が今後の関連研究の重要な材料になるとして高く評価されました。
一般社団法人 河合隼雄財団 が主催する「2021年第9回 河合隼雄学芸賞」において本学卒業生の石山徳子さんの著書『「犠牲区域」のアメリカ 核開発と先住民族』が第9回河合隼雄学芸賞を受賞しました。
理学研究科物質・生物機能科学専攻の卒業生(博士課程修了)綾野まどかさん(株式会社 TL Genomics)が令和2年度化学とマイクロ・ナノシステム学会“技術賞”を受賞しました。この賞は化学とマイクロ・ナノシステムに関連する顕著な技術開発(製品・実験装置・方法など)を行った個人もしくはグループに対して与えられるものです。
受賞題目「マイクロ流路デバイスを使用した稀少細胞取得技術と医療分野への適用」
綾野 まどか 株式会社 TL Genomics
http://cheminas.chips.jp/commendation/recognition/technical-award/
附属豊明幼稚園卒業生 野澤武史さんが代表をつとめる一般社団法人「スポーツを止めるな」が、「ローレウス世界スポーツ賞 2021ローレウス・スポーティング・モーメント賞」においてノミネートされました。
ローレウス世界スポーツ賞は、世界のスポーツの各分野で活躍した個人及び団体を選出してたたえる賞で「スポーツ界のアカデミー賞」として知られています。
本学の卒業生で代表理事を務める野澤武史さんは、プレスリリースで以下のように述べています。
5月の授賞式に向けて、「ローレウス・スポーティング・モーメント部門」の一般投票が、本日4月16日から行われます。ローレウス世界スポーツ賞において、一般投票で受賞者が選出される部門は唯一となっています。
この機会を通じて、多くの方に我々の取り組みに触れていただく機会を作れたことに感謝するとともに、学生スポーツ応援のため取り組みをさらに拡げていきたいと考えております。
2021年3月15 日(月)に開催された「数学教育学会2021年度春季年会」において、2019年3月理学研究科、数理・物性構造科学専攻を修了された北島彩早さん(愛木研究室)が、大学院在学時に執筆した論文”錯視デザインを題材とする「理数探究」向けの授業提案とその実践”に対し、馬場奨励賞・優秀論文賞を受賞しました。
附属豊明幼稚園卒園生 野澤武史さんが代表理事をつとめる一般社団法人「スポーツを止めるな」が、2020年度 朝日スポーツ賞を受賞しました。
この賞は株式会社朝日新聞社が、スポーツの分野で優れた成果を挙げた個人または団体を顕彰するものです。一般社団法人「スポーツを止めるな」は、新型コロナウイルス感染症の影響で、スポーツの大会や部活動がなくなり、競技を続けることに不安を持つ高校生らを、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を使って支援したことが評価されました。
卒業生 高橋由記さん(文学研究科日本文学専攻 博士課程後期満期退学)の著作、「平安文学の人物と史的世界―随筆・私家集・物語―」(武蔵野書院2019年12月発行)が、2019年度 第二次関根賞第十五回を受賞しました。
関根賞は平安時代の文学・語学を研究した新進・中堅の女性研究者を顕彰するもので、女性研究者による、女性研究者のための古典文学賞として高い評価を得ています。
卒業生 桐林宏光(きりばやし ひろみ、被服学科卒業)さんが、一般社団法人日本女子プロゴルフ協会が創設したLPGAアワードにて、優れたゴルフ指導技術・ゴルフ理論を有すると認められた者に与えられるティーチャー・オブ・ザ・イヤー清元登子賞(2019年度)を受賞しました。