2018年4月6日(金)~24日(火) 日本経済新聞 朝刊
「コラージュの挑発 十選」にて、人間社会学部文化学科 河本真理教授が10点のコラージュ作品について解説しました。
(1)4月 6日(金) 36面 「西本願寺本三十六人家集」(元輔集)
(2)4月10日(火) 38面 「金銀欄緞子等縫合胴服」
(3)4月12日(木) 40面 ピカソ「籐椅子のある静物」
(4)4月13日(金) 40面 クレー「モスクのあるハマメット」
(5)4月16日(月) 32面 ローザノワ「都市上空の飛行機」
(6)4月17日(火) 32面 シュヴィッタース「ハノーファー・メルツバウ(青い窓)」
(7)4月19日(木) 36面 エルンスト「慈善週間または七大元素」の下絵
(8)4月20日(金) 36面 マティス「ブルー・ヌードⅡ」
(9)4月23日(月) 40面 ラウシェンバーグ「モノグラム」
(10)4月24日(火) 36面 横尾忠則「Operation」