5月, 2025 - 日本女子大学 メディア掲載紹介サイトのブログ記事

連載「青春スクロール ─ 母校群像記」にて、附属高等学校について掲載されました。

[1] 演劇にどっぷり 自ら学び動く・・・2025年5月31日(土)朝日新聞 20面

2025年5月30日(土) 婦人画報
「高まる”女子教育”の機運を積極的に取り上げた『婦人画報』」にて、雑誌『婦人画報』に残る本学に関する記事が掲載されました。

婦人画報(外部サイト)

2025年5月28日(水)北海道新聞 朝刊
「<介護保険25年 第4部・ケアのかたち>㊦身体拘束ゼロへ『利用者目線に』模索続く」にて、人間社会学部 社会福祉学科 松本望講師のコメントが掲載されました。

北海道新聞(外部サイト)

2025年5月26日(月) 毎日新聞 夕刊 21面
「認可外保育 年600件超指導 ― 経営か園児かジレンマ」にて、卒業生 池本美香さん(文学部 英文学科卒業 日本総合研究所上席主任研究員)のコメントが掲載されました。

2025年5月24日(土)読売新聞 夕刊 9面
「『食』や『農』学部 新設次々―科学的に考察・スマート農業研究―食の安全・気候変動 解決担う」にて、篠原聡子学長、北澤裕明准教授、食科学科学生のコメントや本学の取り組みについて掲載されました。

読売新聞オンライン(外部サイト)

2025年5月23日(金) 朝日新聞 朝刊 22面
FOOD発見「家計を助けて 食品ロス削減も─ 食への志向『節約』最多」にて、卒業生 和田由貴さん(家政学部 卒業)のコメントが掲載されました。

2025年5月21日(水)Forbes JAPAN
「時代をつくる『50歳以上の女性50人』、草間彌生や小池百合子も選出」にて、篠原聡子学長と建築デザイン学部 妹島和世特別招聘教授が「時代をつくる『50歳以上の女性50人」として選出されました。

Forbes JAPAN(外部サイト)

2025年5月20日(火) 産経新聞 朝刊 11面
令和社会学「乗車マナー 気になる『ゆったり降車』」にて、人間社会学部 現代社会学科 田中大介教授の見解が掲載されました。

産経デジタル(外部サイト)

2025年5月19日(月) 東京ケーブルネットワーク「イイコト! SDGs!!」 11:00~ほか放送
「銭湯とコラボ!!学習院大学&日本女子大学開発『マイトルビン入浴剤』」にて、理学部 化学生命科学科 阿部秀樹教授が出演し、本学と学習院大学の共同研究から生まれた新成分「マイトルビン」やマイトジェニックの銭湯コラボイベント「マイトルビンの湯」ついて紹介されました。

東京ケーブルネットワーク番組youtube(外部サイト)

2025年5月18日(日) ガジェット通信
「ChatGPTを女子大生はどう使ってる?リアル活用術を聞いてみた」にて、JWU PR アンバサダーの学生へのインタビューが掲載されました。

ガジェット通信(外部サイト)

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ページ