9月, 2022 - 日本女子大学 メディア掲載紹介サイトのブログ記事

2022年9月30日(金)東洋経済ONLINE
「『若者で賑わう熱海』人気スポットと廃墟の光と影 駅ビルに脚光も、商店街はシャッターが下りる」にて、家政学部 被服学科 細川幸一教授の寄稿が掲載されました。

東洋経済ONLINE(外部サイト)

2022年10月9日号(9月27日発売) 雑誌 サンデー毎日 60・61ページ
「『18歳成人』は是か非か? Z世代の就活意識にも注目」にて、本学で実施したアンケート調査について紹介されました。

2022年9月27日(火)PRESIDENT online
「『ガソリン税に消費税10%』はやはりおかしい…取れるところからお金を搾り取る『二重課税』という理不尽」にて、家政学部 被服学科 細川幸一教授の記事が掲載されました。

PRESIDENT online(外部サイト)

2022年9月26日(月)読売新聞 西部朝刊 27面
「展示工夫し戦争伝える」にて、卒業生 羽場恵理子さん(文学研究科史学専攻博士課程前期修了)のインタビューが掲載されました。

2022年9月25日(日)デーリー東北DIGITAL
「女性を取り巻く課題、テーマに 奥入瀬サミットでトークセッション」にて、大沢真知子名誉教授(元人間社会学部 現代社会学科教授)のコメントが掲載されました。

デーリー東北DIGITAL(外部サイト)

2022年9月22日(木) 東京新聞 朝刊 18面
「賃金なお格差 慎重議論を」にて、人間社会学部 社会福祉学科 中尾 友紀教授のコメントが掲載されました。

東京新聞TOKYO Web(外部サイト)

2022年9月21日(水) 毎日新聞 朝刊20面
「母校をたずねる 自分でものを考える人に…」にて、卒業生 石井桃子さん(英文学部/現英文学科 卒業)の活躍が紹介されました。

「第33回高松宮殿下記念世界文化賞」にて、本学卒業生 妹島和世さん(住居学科卒業、住居学専攻修了)が世界文化賞を受賞されたことについて以下の新聞に掲載されました。

2022年9月16日(金)産経新聞 朝刊 14・15・28面「第33回高松宮殿下記念世界文化賞 受賞者の横顔 あくなき探求心 文化発展に功績」
2022年9月16日(金)日本経済新聞 朝刊 38面「妹島和世さんら6人に世界文化賞」
2022年9月16日(金)読売新聞 朝刊 33面「世界文化賞 妹島・西沢さんら」
2022年9月16日(金)毎日新聞 朝刊 22面「高松宮殿下記念世界文化賞に6人」

日本経済新聞ONLINE(外部サイト)

2022年9月13日(火) 毎日新聞 夕刊 7面
「キャンパる トランスジェンダー女性受け入れ『思い込み』から自由に 日本女子大」にて、人間社会学部 社会福祉学科 小山聡子教授のコメントが掲載されました。

毎日新聞ニュースサイト(外部リンク)

2022年9月10日(土)雑誌「週刊女性」 9月20日号
「1パック100円前後『激安卵』の正体!食べても安心?熾烈なコストダウンの裏側にある真実」にて、家政学部 被服学科 細川幸一教授のコメントが掲載されました。

週刊女性PRIME(外部サイト)

カレンダー

2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ

カテゴリー

ページ