岩波ホールが7月29日に閉館したことをうけ、総支配人を務めた卒業生 高野悦子さん(社会福祉学科)をしのぶコメントが掲載されました。
以下の新聞に掲載されました。
2022年7月27日(水)朝日新聞 夕刊1面「世界名画の扉 岩波ホールに幕」
2022年7月30日(土)毎日新聞 朝刊28面「岩波ホール 54年の歴史に幕」
7月, 2022 - 日本女子大学 メディア掲載紹介サイトのブログ記事
2022年7月30日(土) 3553号 図書新聞1、8面
「『一九八四年』は『古典』か 神話化されたオーウェル像から離れ、そのエクリチュールを読み解く」にて、文学部 英文学科 川端康雄教授と秦邦生氏(東京大学大学院総合文化研究科准教授)の対談が掲載されました。
2022年7月29日(水)アーキテクツマガジン
「建築家として活動する以上、その建物、場所に長くかかわる覚悟を持ってほしい。流れる時間に対して責任を持つのも大切なこと」にて、篠原学長のインタビューが掲載されました。
アーキテクツマガジン(外部サイト)
2022年7月28日(木)東京新聞TOKYO Web
「もう一人の父」にて、高橋行徳名誉教授(元人間社会学部 文化学科)の訃報について掲載されました。
東京新聞TOKYO Web(外部サイト)
2022年7月27日(水)読売新聞 朝刊 静岡版 24面
「教論不祥事 校名開示検討『県教委 近く基準見直し』」にて、教職教育開発センター 坂田仰教授のコメントが掲載されました。
2022年7月27日(水)JFN系列ラジオ OH! HAPPY MORNING
Today’s Focusコーナー「日本のジェンダーギャップ指数はなぜこんなに低いのか?」に、大沢真知子名誉教授(元人間社会学部 現代社会学科教授)が出演されました。
OH! HAPPY MORNING(外部サイト)
2022年7月27日(水) スポーツ報知オンライン
「『マイファミリー』犯人の声はキャリア30年超、機械音声の開拓者だった 講談師・一龍斎貞弥、今秋真打ち昇進」にて、卒業生 原亜弥さん(文学部国文学科/現日本文学科 卒業)の記事が掲載されました。
スポーツ報知 オンライン(外部サイト)
2022年7月27日(水)スポーツ報知オンライン
「NHK首藤奈知子アナ、昼夜逆転で育児と仕事を両立『自分が頑張るだけでは難しい』家族や職場のサポート」にて、卒業生 首藤奈知子さん(家政学部 被服学科 卒業)の記事が掲載されました。
スポーツ報知 オンライン(外部サイト)
2022年7月26日(火)読売新聞 朝刊13面
「教育ルネサンス 学び直し③ 『女性の活躍 大学が後押し』」にてリカレント教育課程の記事が掲載されました。
2022年7月24日(日)【デイリー新潮】
「『節約のプロ』はコンビニをどう使っているか スーパーからハシゴであえて買う一品」にて、卒業生 和田由貴さん(家政学部 卒業)のインタビューが掲載されました。
デイリー新潮(外部サイト)