6月, 2022 - 日本女子大学 メディア掲載紹介サイト - Page 2のブログ記事

2022年6月10日(金)エドテックジン
私立小学校の有志によるコミュニティ「192Cafe」が行ったイベント「GIGA元年 192の物語 ~私立小×GIGAリアルドキュメンタリー~」に、附属豊明小学校 田中栄太郎教諭が登壇しました。
田中教諭は、ロイロ認定ティーチャーとしての資格を活かし、学校改革に取り組んでいる9校を紹介しました。

エドテックジン(外部サイト)

2022年6月9日(木)【Casa BRUTUS 7月号】
大阪芸術大学 アートサイエンス学科棟に、妹島和世デザインラボが誕生したことについて音楽家の渋谷慶一郎氏、ロボット工学者の石黒浩氏との鼎談が掲載されました。

Casa BRUTUS(外部サイト)

2022年6月8日(水)ベネッセコーポレーション サンキュ!
「イヤイヤ期にやりたい!気持ちを引き出す『もしもし遊び』」にて、人間社会学部 心理学科 塩﨑尚美教授の取材記事が掲載されました。

サンキュ!(外部サイト)


2022年6月7日(火) 読売新聞 文化面
「愛の人 ドナルド・キーン-生誕100年」にて、ドナルド・キーン 元客員教授・名誉博士の生涯についての記事が掲載されました。

2022年6月7日(火) 19面(上)
2022年6月8日(水) 12面(中)
2022年6月9日(木) 23面(下)

2022年6月24日号(2022年6月14日発売) 雑誌 週刊朝日
「日本文学研究者 ドナルド・キーンさん 生誕100年」にて、ドナルド・キーン 元客員教授・名誉博士の生涯についての記事が掲載されました。

2022年6月4日(土)朝日新聞 朝刊19面
著者に会いたい欄にて、文学部英文学科 川端康雄教授の著作『オーウェル「一九八四」ディストピアを生き抜くために』(慶応義塾大学出版会)が紹介されました。

2022年6月1日(水)光文社smart FLASH
5月22日までスウェーデンでおこなわれていたカーリング世界ジュニア選手権(21歳以下)で、日本代表として出場したSC軽井沢クラブJr.が、日本カーリング史上初の優勝をはたしました。
「日本カーリング界『期待の星』は現役女子大生チーム…史上初『世界ジュニア選手権』に優勝した4人の素顔」にて、家政学部通信教育課程 山本冴さん、文学部上野美優さんの活躍が紹介され、コメントも掲載されました。

光文社smart FLASH(外部サイト)

カレンダー

2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

ページ