2016年12月31日(土) 東京新聞 朝刊 千葉中央版 22面
「〈大人って…成人年齢引き下げ〉識者に聞く」にて、家政学部被服学科 細川幸一教授が掲載されました。
12月, 2016 - 日本女子大学 メディア掲載紹介サイトのブログ記事
2016年12月26日(月) 毎日新聞 朝刊 25面
「〈はたらく〉不夜城霞が関 改革の機運」にて、卒業生 小室淑恵さん(日本文学科卒業)のコメントが掲載されました。
2016年12月23日(金) 朝日新聞 朝刊 17面
「〈耕論〉蝶と風と、壁と 米国の変化 象徴的な年に」にて、文学部英文学科 藤永康政准教授のインタビューが掲載されました。
2016年12月21日(水) 日本経済新聞 夕刊 9面
「働く主婦 壁は消えるか 配偶者控除 優遇拡大の効果は? パート主婦「お得感」乏しく」にて、リカレント教育課程が掲載されました。
2016年12月11日(日) 日本経済新聞 朝刊 2面
「〈風見鶏〉働き方改革 本丸はどこ」にて、卒業生 小室淑恵さん(日本文学科卒業)のコメントが掲載されました。
2016年12月10日(土) 読売新聞 朝刊 36面
「養子あっせん 許可制に 新法成立 悪質業者排除、罰則も」にて、人間社会学部社会福祉学科 林浩康教授のコメントが掲載されました。
2016年12月9日(金) 日本経済新聞 朝刊 35面
「〈キャリア・マム〉日本公庫・日本女子大と連携 女性の起業支援 拡充」にて、主婦の再就職や在宅ワークを後押しする「キャリア・マム」が日本政策金融公庫や本学生涯学習センターと連携して支援イベントを企画する記事が掲載されました。
2016年12月8日(木) 毎日新聞 朝刊 26面
「養子あっせん法案成立へ 事業者の質向上狙う 許可制 縁組透明化」にて、人間社会学部社会福祉学科 林浩康教授のコメントが掲載されました。
2016年12月5日(月) 日本経済新聞 朝刊 21面
「〈日経ウーマノミクス・シンポ〉「君に期待」女性の背押す」にて、パネリストとして、人間社会学部現代社会学科 現代女性キャリア研究所所長 大沢真知子教授が掲載されました。
2016年12月3日(土) 日本経済新聞 朝刊 33面
「〈W〉日韓の女子大キャリア教育を手厚く 日韓意識調査」にて、本学のキャリア支援プログラムが紹介され、キャリア支援課長 黒田文子さんのコメントが掲載されました。