東京新聞 朝刊20(暮らし)面 「保育所の最低面積60年以上改訂なし」にて、家政学部住居学科 定行まり子教授のコメントが掲載されました。
11月, 2012 - 日本女子大学 メディア掲載紹介サイトのブログ記事
2012年11月29日(木)読売新聞 朝刊23面「12衆院選 身近な課題2 『女性の労働』 共働き支える政策へ」にて、人間社会学部現代社会学科 大沢真知子教授が掲載されました。
Rikejo:理系女子応援マガジン:リケジョ Vol.19(2012.11)「Campus Life」にて、理学部数物科学科 3年 青木友理さんが掲載されました。
情報冊子 京王・井の頭線沿線 みんなの大学 Vol.9(2012年11発行)「学生パワーで地域を元気に―学び、助け合う、まちづくり―」にて、学校教育ボランティアの記事が掲載されました。
2012年11月21日(水)東京新聞 朝刊 25(地域の情報)面「アフガン学生受け入れ4度目 深まる交流」にて、附属高等学校の取り組みが掲載されました。
2012年11月20日(火)読売新聞 朝刊16(くらし)面「こどもの詩」にて、附属豊明小学校3年 岡崎杏音(あのん)さんの詩が掲載されました。
文京産業ニュース ビガー 第110号 4面「産学連携のチャンス」にて、本学の地域貢献の取り組みが掲載されました。
参考リンク:文京区公式サイト「文京産業ニュースビガー」のページ
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_keizai_vigor.html
2012年11月12日号(11月5日発売)雑誌AERA 「主婦から一転 キャリアへの道」にて、本学リカレント教育課程が掲載されました。
2012年11月7日(水) 読売新聞 朝刊18(くらし)面 「『食:きほん』肉じゃが:面取り 煮崩れ防止」にて、赤堀博美さん(食物学科卒業)の記事が掲載されました。
2012年11月7日(水) 産経新聞19(社会)面 「雑司が谷の散策スポット写真展」に、学生グループ「わいわいぞうしがや」が企画した写真展「雑司が谷のいいところ」についての記事が掲載されました。
この写真展は、雑司が谷地域の散策スポットを紹介するもので、豊島区の雑司が谷案内処ギャラリーにて、12月24日(月)まで開催されます。
【関連リンク】
雑司が谷案内処ギャラリー