2012年1月30日(月)日本経済新聞 夕刊9(生活・ひと)面
『なるほど住まい術「バリアフリー改修:優遇制度を活用しよう」』にて、本学卒業生 井上恵子さんの記事が掲載されました。
1月, 2012 - 日本女子大学 メディア掲載紹介サイトのブログ記事
2012年1月9日(月)愛媛新聞 朝刊15(文化)面
第27回愛媛出版文化賞受賞者に聞く4にて、「部門賞」第3部門(文学)「三輪田米山(みわだべいざん)日記を読む」(創風社出版)を共同執筆した本学文学部日本文学科の福田安典教授の記事が掲載されました。
記事からは、「高揚や悲しみ見える-難解な字を読む入門書」として紹介されています。
2012年1月5日(木) 愛媛新聞朝刊20(特集)面には、詳細を掲載。
2012年1月16日(月)日本経済新聞 夕刊9(生活・ひと)面 『なるほど住まい術「機能的な椅子:ソファをなくす選択も」』にて、本学卒業生 水越美枝子さんの記事が掲載されました。
2012年1月16日(月)日本経済新聞 夕刊9(生活・ひと)面 『40代惑いの10年一歩前へ「子育て期間は「空白」じゃない」:専業主婦が再就職』にて、本学リカレント教育課程が掲載されました。
神奈川新聞 iバザール7面 エリア特集@月曜日 『小田急線沿線 広がる大学パワー』に、本学学生の取り組み「読売ランド前駅周辺町づくりプロジェクト」(ランドプロジェクト)と「SAKU LABO」が掲載されました。
2012年1月11日(水)毎日新聞 朝刊16(文化)面 『平塚らいてう:記録映画「上映する会」が解散 21世紀の女性に伝える「三つの眼」』にて、本学卒業生平塚らいてう、中嶌邦名誉教授および第7回平塚らいてう賞についての記事が掲載されました。
2012年1月9日(月)毎日新聞(朝刊)11面 『学ぶ・育てる 小学生が楽しく哲学対話』において、本学人間社会学部教育学科 森田伸子教授が掲載されました。
2012年1月7日(土)読売新聞 朝刊22(くらし 教育)面『学ぼう』にて、本学卒業生山岸舞彩さんが掲載されました。