11月, 2007 - 日本女子大学 受賞・活躍紹介サイトのブログ記事

東京国際女子マラソンが11月18日(日)に行われ、「市民の部」に本学陸上競技部所属の学生が出場し、好成績を修めました。
コースは国立競技場~大森海岸交番前折り返しの42.195kmで、「市民の部」エントリーは451人、完走者は345人でした。

その中で、

又村佳代さん (食物学科管理栄養士専攻4年次) 1位(2:52:17)

稲葉千恵さん  (児童学科3年次)  43位(3:10:33)

古屋真彩さん  (物質生物科学科2年次) 95位(3:15:59)

というすばらしい成績をあげています。今後も学業とクラブ活動を両立し、ますます活躍されることを期待したいと思います。

なお、「国際の部」では本学卒業生で新潟県胎内市陸協所属の増田安希子さんが出場し、 33位(2:54:09)と健闘されました。

今後のご活躍を期待いたします。

本学食物学科グュエン・ヴァン・チュエン教授はこのたび社団法人 全国栄養士養成施設協会会長賞を受賞しました。この賞は全国の栄養士養成施設において栄養士の育成に15年以上携わる者へ、審査を経て贈られるもので、グュエン先生の今回の受賞は長年にわたる管理栄養士の育成への貢献が、高く評価されたもの です。
2007年11月8日(木)午後3時より学長室において表彰式が行われ、後藤祥子学長よりグュエン先生に表彰状が手渡されました。

後藤祥子学長より表彰状を受けとるグュエン教授

後藤祥子学長より表彰状を受けとるグュエン教授

カレンダー

2007年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ

カテゴリー

ページ