2020年4月27日(月) 読売新聞 朝刊17面
「子連れテレワーク「集中できず」~上司・同僚と予定共有」にて、文学部日本文学科卒業生 小室淑恵さんのインタビューが掲載されました。
4月, 2020 - 日本女子大学 メディア掲載紹介サイトのブログ記事
2020年4月26日(日)朝日新聞デジタル
「動物の死骸は遺体かゴミか 弔いの気持ち、欠けた法律-命の尊厳守りルール作りを」にて、家政学部被服学科細川幸一教授のコメントが掲載されました。
2020年4月26日(日)日本経済新聞 朝刊 22面
「My Story 建築を超え人とつながる」にて、卒業生 妹島和世さん(住居学科卒業、住居学専攻修了)のインタビューが掲載されました。
2020年4月26日(日) 読売新聞 大阪版 朝刊 23面
「きょう人十色 立ち直り温かく見守る 府更生保護女性連盟会長 斎藤常子さん」にて、家政学部住居学科卒業生 斎藤常子(ときこ)さんのインタビューが掲載されました。
2020年4月25日(土)読売新聞 朝刊 13面
「プロテインの知恵 不足しがちな「タンパク質」手軽においしく取り入れて」にて、赤堀料理学園校長の卒業生 赤堀博美さん(食物学科卒業)のコラムが掲載されました。
2020年4月24日(金)オンライン版 現代ビジネス
「新型コロナ時代に、ジョージ・オーウェルが再び注目される理由 -「ディストピアの言語」とは何か」にて、文学部英文学科 川端康雄教授の寄稿が掲載されました。
2020年4月22日(水) 日本経済新聞 朝刊 5面
「テレワーク活用のヒント 気軽な相談で悩み抱えず」にて、文学部日本文学科卒業生 小室淑恵さんのインタビューが掲載されました。
2020年4月20日(月)京都新聞 朝刊19面
「「厚底」開発ナイキを追走-国内靴メーカー新作次々 五輪照準改良へ意欲」にて、家政学部被服学科 小川哲也講師のコメントが掲載されました。
2020年4月19日(日)静岡新聞 朝刊11面
「陸上厚底靴 開発戦争“延長戦”-1強追う他社腰据えて開発」にて、家政学部被服学科 小川哲也講師のコメントが掲載されました。
2020年4月10日(金)日本経済新聞 夕刊4面
「生活 タワマンに学ぶ防災術」にて、家政学部住居学科 石川孝重教授と平田京子教授のコメントが掲載されました。