ラオス国教育スポーツ省の方々が、日本女子大学にいらっしゃいました。
6月9日(木)に開催された公開講演会とワークショップ(http://www.jwu.ac.jp/unv/lecture_news/2016/20160609.html)に先駆けて、
附属豊明小学校の給食・学校運営・教育設備などを視察、2年生と給食をご一緒しました。

ラオスのことばでいただきますって何と言うのかな
- 今日の献立はちらしずしとおつゆとゼリー、いただきます!
元気いっぱいの2年生、最初は通訳の方を通してお話をしていましたが、そのうち自分たちから身振り手振りで、一生懸命お話ししました。


たくさんの笑顔に囲まれて、ラオスのお客さまも楽しいひとときを過ごしていただけたと思います。
みんなで食べるとおいしいね!!